[文字サイズの変更]
 
数学クラブ
資料の活用
定期試験対策テスト    時間 50分        1/5 ページ
1
次の問に答えなさい   [1U4-01]
1
(1)4点 他3点×3
クラスの国語のテストの点数です.

番号点数[点]
196
244
356
456
550
647
754
856
963
1088


(1) 点数の平均値を求めなさい.



(2) 点数の中央値を求めなさい.


(3) 点数の最頻値を求めなさい.


(4) 点数の分布の範囲を求めなさい.


(1)
(2)
(3)
(4)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
資料の活用
定期試験対策テスト        2/5 ページ
2
次の問に答えなさい   [1U4-02]
2
(3)(4)5点 他4点×3
クラスの男子の握力を調査しました.次の問に答えなさい.
5
15
25
35
45
55
65
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
(握力[kg])
(人数[人])



(1) 階級の幅を求めなさい.


(2) 握力が,45以上の人数を求めなさい.


(3) 握力の平均値を求めなさい.


(4) 握力の中央値が含まれる階級を求めなさい.


(5) 握力の最頻値を求めなさい.


(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
資料の活用
定期試験対策テスト        3/5 ページ
3
次の問に答えなさい.
3
(5)(6)5点 他4点×4
(1) 次の測定値を有効数字2けたで表しなさい.   [1V0-00]
    3410m2
(2) 次の測定値を有効数字3けたで表しなさい.   [1V0-10]
    10.0008L
(3) 次の測定値は何の位まで測定したものですか.   [1V1-00]
    7.1☓103m2
(4) 次の測定値は何の位まで測定したものですか.   [1V1-11]
    5.30km
(5) ある数 a の百の位を四捨五入した 近似値が8.1☓104であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.   [1V2-00]
(6) ある数 a の小数第1位を四捨五入した 近似値が1.6☓10であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.   [1V2-11]
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
資料の活用
定期試験対策テスト        4/5 ページ
4
次の問に答えなさい.   [1T0-10]
4
1.各3点 2.完答6点
男子のハンドボール投げの記録です.
番号距離[m]番号距離[m]番号距離[m]番号距離[m]
118113121173125
218123022233226
319132323243330
421143324193431
523152125223520
623162326243619
721172427183724
824182128183823
923192129223928
1019202330234024


1. 距離表別の度数分布表の空欄を埋めなさい.
2. ヒストグラムをかきなさい.
距離[m]人数[人]
以上      未満
5〜8
0
8〜110
11〜140
14〜17(1)
17〜209
20〜238
23〜26(2)
26〜292
29〜324
32〜35(3)
35〜380
5
8
11
14
17
20
23
26
29
32
35
16
14
12
10
8
6
4
2
(m)
(人)
1 表に記入
2 図に記入
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
資料の活用
定期試験対策テスト        5/5 ページ
5
次の問に答えなさい.   [1T1-10]
5
1.各3点 2.完答6点
2種類の紙飛行機A,Bを作り,各紙飛行機の飛行時間を調査しました.次の表は,AとBの度数分布表です.
1. 表の空欄に相対度数を記入しなさい.
飛行時間[秒]AB
度数[個]相対度数度数[個]相対度数
以上     未満
0〜3
0000
3〜620.0800
6〜930.120(4)
9〜126(1)0(5)
12〜159(2)80.16
15〜1840.1612(6)
18〜2110.04120.24
21〜240(3)150.3
24〜270030.06
27〜300000
合計251501
2. Bの度数分布多角形を下図に重ねて描きなさい.
0
3
6
9
12
15
18
21
24
27
30
0.36
0.33
0.3
0.27
0.24
0.21
0.18
0.15
0.12
0.09
0.06
0.03
(秒)
(相対度数)
1 表に記入
2 図に記入
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト    時間 50分        1/5 ページ
1
次の問に答えなさい   [1U4-01]
1
(1)4点 他3点×3
クラスの国語のテストの点数です.

番号点数[点]
196
244
356
456
550
647
754
856
963
1088


(1) 点数の平均値を求めなさい.

96445656504754566388
 平均==61
 
10

(2) 点数の中央値を求めなさい.

5656
 =56
 
2

(3) 点数の最頻値を求めなさい.


(4) 点数の分布の範囲を求めなさい.

 分布の範囲=最大値最小値
 
 分布の範囲=9644=52
 
(1) 61点
(2) 56点
(3) 56点
(4) 52点
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        2/5 ページ
2
次の問に答えなさい   [1U4-02]
2
(3)(4)5点 他4点×3
クラスの男子の握力を調査しました.次の問に答えなさい.
5
15
25
35
45
55
65
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
(握力[kg])
(人数[人])



握力[kg]階級値人数[人]階級値☓度数
以上      未満
5〜15
100  (0)0
15〜25200  (0)0
25〜353010  (10)300
35〜454013  (23)(中央値)520
45〜55502  (25)100
55〜65600  (25)0
65〜75700  (25)0
25920
※ ( )は度数の累計.



(1) 階級の幅を求めなさい.

(2) 握力が,45以上の人数を求めなさい.

(3) 握力の平均値を求めなさい.

920
 =36.8
 
25
(4) 握力の中央値が含まれる階級を求めなさい.

(5) 握力の最頻値を求めなさい.
度数分布表では,度数の最も多い階級の階級値が最頻値なので
3545
 最頻値の階級値==40
 
2

(1) 10kg
(2) 2人
(3) 36.8kg
(4) 35kg以上 45kg未満の階級
(5) 40kg
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        3/5 ページ
3
次の問に答えなさい.
3
(5)(6)5点 他4点×4
(1) 次の測定値を有効数字2けたで表しなさい.   [1V0-00]
    3410m2
(2) 次の測定値を有効数字3けたで表しなさい.   [1V0-10]
    10.0008L
(3) 次の測定値は何の位まで測定したものですか.   [1V1-00]
    7.1☓103m2
(4) 次の測定値は何の位まで測定したものですか.   [1V1-11]
    5.30km
(5) ある数 a の百の位を四捨五入した 近似値が8.1☓104であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.   [1V2-00]
(6) ある数 a の小数第1位を四捨五入した 近似値が1.6☓10であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.   [1V2-11]
(1) 3.4☓103m2
(2) 1.00☓10L
(3) 100m2の位
(4) 0.01kmの位
(5) 80500≦ a <81500
(6) 15.5≦ a <16.5
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        4/5 ページ
4
次の問に答えなさい.   [1T0-10]
4
1.各3点 2.完答6点
男子のハンドボール投げの記録です.
番号距離[m]番号距離[m]番号距離[m]番号距離[m]
118113121173125
218123022233226
319132323243330
421143324193431
523152125223520
623162326243619
721172427183724
824182128183823
923192129223928
1019202330234024


1. 距離表別の度数分布表の空欄を埋めなさい.
2. ヒストグラムをかきなさい.
距離[m]人数[人]
以上      未満
5〜8
0
8〜110
11〜140
14〜17(1) 0
17〜209
20〜238
23〜26(2) 16
26〜292
29〜324
32〜35(3) 1
35〜380
5
8
11
14
17
20
23
26
29
32
35
16
14
12
10
8
6
4
2
(m)
(人)
1 表に記入
2 図に記入
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        5/5 ページ
5
次の問に答えなさい.   [1T1-10]
5
1.各3点 2.完答6点
2種類の紙飛行機A,Bを作り,各紙飛行機の飛行時間を調査しました.次の表は,AとBの度数分布表です.
1. 表の空欄に相対度数を記入しなさい.
飛行時間[秒]AB
度数[個]相対度数度数[個]相対度数
以上     未満
0〜3
0000
3〜620.0800
6〜930.120(4) 0
9〜126(1) 0.240(5) 0
12〜159(2) 0.3680.16
15〜1840.1612(6) 0.24
18〜2110.04120.24
21〜240(3) 0150.3
24〜270030.06
27〜300000
合計251501
2. Bの度数分布多角形を下図に重ねて描きなさい.
0
3
6
9
12
15
18
21
24
27
30
0.36
0.33
0.3
0.27
0.24
0.21
0.18
0.15
0.12
0.09
0.06
0.03
(秒)
(相対度数)
A
B
1 表に記入
2 図に記入
@2025    http://sugaku.club/