(1) ある数 a の十の位を四捨五入した 近似値が4.0☓103であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|
(2) ある数 a の十の位を四捨五入した 近似値が7.0☓103であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|
(3) ある数 a の十の位を四捨五入した 近似値が4.0☓103であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|
(4) ある数 a の十の位を四捨五入した 近似値が4.11☓104であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|
(5) ある数 a の百の位を四捨五入した 近似値が1.7☓104であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|
(6) ある数 a の十の位を四捨五入した 近似値が5.07☓104であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|
(7) ある数 a の百の位を四捨五入した 近似値が7.0☓104であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|
(8) ある数 a の十の位を四捨五入した 近似値が3.2☓103であるとすると,ある数 a の範囲を不等号を使って表しなさい.
|