(1) 四角形ABCDが折れ線EFGで2つの部分ア,イに分かれています.点Eを通りそれぞれの部分の面積を変えないような直線を三角定規を使って描きなさい.
A B C D E F G (ア) (イ) |
(2) 次の五角形ABCDEと面積が等しい△DFGを三角定規を使って描きなさい.ただし,F,G は辺ABの延長上にあるものとします.
A B C D E |
(1) 四角形ABCDが折れ線EFGで2つの部分ア,イに分かれています.点Eを通りそれぞれの部分の面積を変えないような直線を三角定規を使って描きなさい.
A B C D E F G (ア) (イ) |
(2) 次の五角形ABCDEと面積が等しい△DFGを三角定規を使って描きなさい.ただし,F,G は辺ABの延長上にあるものとします.
A B C D E G F |