(1) 1Lで x m2塗ることができるペンキがあります.このペンキで塗装した面積が 237m2のとき,使用したペンキの量を y Lとします.y を x の式で表しなさい
|
(2) 面積24cm2の長方形があります.この長方形の一辺の長さが x cmのとき,もう一辺の辺の長さを y cmとします.y を x の式で表しなさい
|
(3) 20kmの道のりを一定の速さで進む自動車があります.この自動車が 毎時 v kmで移動したとき,この道のりを走行する時間を t 時間とします.t を v の式で表しなさい
|
(4) 17mの長さのひもがあります.このひもを x 等分に分割するとき,1本分の長さを y mとします.y を x の式で表しなさい
|
(5) 21Lの容量の空の水槽にポンプで水をくみ上げいっぱいに満たします.このポンプが,毎分 x Lで水をくみ上げるときに,かかる時間を t 分とします.t を x の式で表しなさい
|
(6) 1Lで x m2塗ることができるペンキがあります.このペンキで塗装した面積が 287m2のとき,使用したペンキの量を y Lとします.y を x の式で表しなさい
|
(7) 1mあたり x 円のロープを 3600円で購入しました.この時に購入できたロープの長さを y mとします.y を x の式で表しなさい
|